久留米絣工房 藍木野(あきの)について
私たちは、大好きな久留米絣の良さを多くの人に伝えたい、そして日本の伝統を守りたいと願いながら活動しています。
久留米絣に携わる先人たちは「よりよい柄を、よりよい染めを」と夢中になって追い求めてきました。
織り上がるまでにいくつもの工程を経て、手間ひまかけて作られる久留米絣だから、「ずっと長く着てもらえるような良い服を作ろう。丁寧に見えないところまで心をこめて作ろう」 といつも心がけています。 長く長くご愛用いただければ幸いです。
藍木野からのお知らせ
藍木野の暮らし
季節のおすすめ商品
藍木野の着こなし

9月に入り暑さが残る中、真夏の装いでは少し違和感を感じ秋の街並みにふさわしいおしゃれをしたい気分です。白樺の幹のようなうっすらと光沢のある地色に絣模様を織り込んだ白樺文人は西原織物さんによるモダンな久留米絣。その衣たちは美しくシックな色合いは上品な印象で秋のお出かけも楽しみになります。美術館巡りや音楽会、紅葉狩り、さまざまな美味しい旬の食材を探しに行ってもいいですね。 【詳しくはこちら】